DABERI|投稿するだけでお金が稼げる掲示板サイト › フォーラム › 誰かに教えてほしい話 › 人生の岐路の話|仕事、お金、進学、生き方、この分かれ道に注意しよう
- このトピックには129件の返信、1人の参加者があり、最後に
佐藤により4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
ポムポムプリン
ゲスト母親が病んでいた時に声をかけてあげれてたら元気になってたのかなぁと思います。
2+-
ゆう
ゲストオンラインゲームの作成&運営を夢見ていました。
中学校時代に夢を諦めず、高校、大学と夢の実現に必要なスキルが得られる学校にいっていれば
今夢を実現できてたのかなぁと今でも後悔するときがあります。1+ -
匿名
ゲストその通り^^
0 -
メル会長
ゲスト母が病に倒れて思い知った 何もしてあげれない。 してあげたい気持ちとは別に術を持っていないことに気づかされ福祉の世界に・・・
0
-
-
ここかわ
ゲスト先日お亡くなりになった、お世話になった先生に、以前、久々に会える機会があったのに、面倒くさくてやめたけど、時間を作ってでもお会いしてたらなあ、と思いました。
2+ -
ライザップライター
ゲストビットコインを手放さなければよかったと、去年の12月に思いました。
0 -
やっちまった
ゲスト大学入試の時、もっと将来の事を考えて学部を決めればよかった…
1+-
赤い彗星
ゲスト大学自体もっと考えて受ければよかったと在学当時も今も後悔しています。
2+
-
-
ともひろ
ゲスト中学校の時の友達と30代になって久しぶりに会い飲んだのですが会社の愚痴ばかり話しちゃって引かれてしまいました。人と比べると自分の人生っていったいって思います。
1+ -
匿名
ゲスト去年の11月に飲食業から営業職に転職してよかったなと思います。自分の時間が増えました!
2+ -
もちもち
ゲスト高校の頃、友達がいなくなった事を理由に退学をしなければ良かったと思います。
我慢をしてでも大学に行っていれば、もっと社会人としてきちんとした生活が送れたのかなと今でも考える時があります。2+-
匿名ちゃん
ゲスト私は高校時代付き合っていた相手が学校変えたとき追っかけて同じ学校に転校したこと後悔してます。
看護学校いけばよかった0
-
-
水泳をしていて良かった
ゲスト中学生になった時どのクラブ活動にしょうかと考え、水遊びが好きだったのと色々な条件があったので水泳部を選びました。10年間選手生活を送りそこそこな成績でした。その時つけた力で大学も行けましたし、就職もでき、退職まで無事に過ごせました。
さらに退職した今もボランティアとして携われています。
水泳は生涯スポーツですのでやっていて良かったと思っています。3+-
ミュー
ゲストいいですね!素敵です。
私の娘も今 中学生で水泳部です。
泳げるようになりたくて入った部活ですが、そんな風に思えるほど打ち込んでくれたらいいなと思います。2+
-
-
あや
ゲスト高校3年の進路を決めるとき親のゆう事を聞いて看護の道に進めばよかったと後悔。自分が母になり資格は必要だなと改めて思った。
1+ -
マオまお
ゲスト派遣社員だった頃・・・寒いところで作業をしていたせいか、体調の不調が続いていました。
夢で小さな子供に“病院に行ってくれないと手遅れになる”と言われる夢を見て何となく思い立って病院へ。
妊娠に気付かず切迫流産してました。(-_-;) あわてて自宅安静に。
無事元気な男の子を出産しました。
あのとき病院へ行って本当によかった!!1+ -
kato56
ゲスト高校生の時に自分の将来をもっと考えて資格を取っていれば、もっと仕事が選べたと後悔しています。
6+ -
ぽこ
ゲスト昨年、19年働いた仕事を辞めました。
今までは職場の健康診断しか受けていませんでしたが、今年人間ドックを始めて受け、病気(初期)が発覚!職場の健康診断では検査項目になっていなかったので、あのまま続けていたら、手遅れになってたかも(・_・;1+ -
ミン
ゲスト18歳の時携帯代の請求が高すぎて払えず親に泣きつきましたが分割でも自分で払いなさいと…数万円でしたが…そのおかげでお金の使い方など慎重になれました。
1+ -
ほまれ
ゲスト体調が悪く、午前にインフルエンザかと思って普通の内科へ行ってみた。呼吸も苦しくなってきたので主治医に相談してみたが、少し様子を見ましょうと言われたのみだった。大丈夫なのだろうか。
午後になって、横になると息苦しいのがたまらなくなり、午後になって少し離れたところの呼吸器内科へ行ってみた。すると、レントゲン写真を見た医師が慌てた感じで、紹介状を書くのですぐに大学病院へ行って下さいと言われた。
しかしだ。
タクシーがつかまらない。30分待ちだと言う。しょうがないので、徒歩と地下鉄で大学病院へ向かう。
が、
少し歩いただけで異様にしんどくなり、途中々々、道端でうずくまりながら、なんとか大学病院に着く。
循環器科であわただしく検査を受けた結果、「心不全」と言われ、即入院することになった。今は、3週間の入院を経て、無事に退院している。
息苦しくなった時、その日の内に、二つ目の病院に行ってみることで、一命を取りとめられたと思う。別の病院で診てもらって、本当によかったと思う。
2+ -
おわりのおさる
ゲストヤマト運輸でセールスドライバーをしていたが、当時きつくて辞めてしまった、。。20代で30万以上給料があったのに我慢して辞めなければ良かったと後悔
2+ -
お助けマン
ゲスト今、70年の人生を振り返ってみると永いようで短い様です。人生岐路にたった時、道草をしても良いと思います。
たとえ遠まわりしても自分に正直に真面目に進む事が大事だと思いました。
たとえ失敗しても自分には、最小のリスクだったと受け止めて対応して下さいませ。
私は、生命を生かせ命と理解して日々過ごしております。少しでもお役に立つ様であれば幸いです。2+ -
匿名
ゲスト親に行かせて貰った大学を途中で辞めて
夜の仕事を始め、家出同然で一人暮らしをした事。
せっかく行かせて貰った大学…
高い学費を払って貰ったのに
途中で辞めてしまって
最後までちゃんと通えば良かった。0 -
みどりごけ
ゲスト離婚してよかった!相手とは考え方がかなり違うけど、結婚したオトナの責任として何とかやっていかなければ…としばらくがんばっていましたが、無理は続かず結局は破綻。その当時は実家や友だちには迷惑をかけてしまったけど、現在は再婚して幸せに暮らしています。今でも、結婚生活は相手によってずいぶん変わるものだなーとしみじみ思います。
1+ -
youpey
ゲスト専門学校専門学校、ちゃんと卒業しておけば良かった。
1+ -
犬
ゲスト高校時代に仲が良かった女の子に、勇気を持って告白すれば良かったと思います。あの頃は少し自分の中で「あの子はそういう仲じゃない」と勝手に割り切ってカッコつけいました。
1+ -
匿名
ゲスト8年付き合った彼とお別れして新たなスタートを切りました!今は別の人と結婚して子供も産まれ幸せです!
1+ -
匿名
ゲスト中学から高校の時、学校を変えなければよかったと思います。
0 -
はなこ
ゲストパートの面接の際、子供に障害がある事をきちんと伝えておけばよかった。その頃はまだ自分が子供の障害を受け入れることが出来ていなかったのだろう。また、他人に話す事にも抵抗があったのだ。その後、子供のことを考えたら将来的にも正社員にはなれないと考えていた私と、将来的には正社員になってほしいと考え始めた会社との間に考え方の違いが生じ、結構辛い言葉を掛けられた。結局、気持ち的につらくなって辞めることになったのだが、職種自体は好きだったので、今思えばもったいないことをしたのかもと思う。きちんと最初から伝えておけば理解もしてくれていたのかもしれない。
0 -
タニグチ
ゲスト母親のがん治療。
外科的手術を行うか、保険の効かない高額な最新治療を受けさせるか。長生きはしてもらいたい。
都会での手術は、家族にも本人にも負担。今できることは、一緒にそばにいてくれる家族や友人が多くいる場所で
余生を過ごせることが一番なのかな。愛おしい母親と少しでも長くいられるにはどうすればよかったのだろう。
0 -
tail
ゲスト専門学校を決めた時。
もっと身一つで稼げるような分野が学べるとこに行けば良かった。1+ -
はる
ゲスト昨年親しかった高校時代の同級生が事故により20代半ばで急逝しました。
事故のつい1月前同窓会で話をしたばかりでまた皆で食事をするよていでした。
お葬式にも出ましたが、あまりに突然で未だに信じられず、同窓会で再会した時にもっと沢山話をしたかった、励まして、彼の温かい笑顔を見ていたかった。0 -
たか
ゲストついこの前まで大切な人との縁を切ってしまって後悔をしててちゃんと話し合えばよかった
0 -
shiro99
ゲスト飼っていた犬が調子悪く、連日動物病院に連れて行っていた。その日だけ少し遠出をして帰ってみると、すでに息を引き取っていた。
あの日だけ出かけていなかったら、助けられたかもしれないと思うと、いまでもつらい。
祖母が看取ってくれたのが唯一の救い。0 -
katu33
ゲスト病院に入院している母方の祖父の見舞い予定だったが、行かず遊びに行ってしまった。そんな日に限り容体が急変し亡くなってしまった。いまだにあのときのことを思うと後悔先に立たずで悔やんでも悔やみきれない。
1+ -
ぴか
ゲスト初めて付き合った女性と結婚を決意したことですね。
当時はまだ20代、遊びたい気持ちも正直あったけど、「この人と生涯を共にしたい」と言う気持ちが上回りました。
それから6年、2人の子どもにも恵まれ、妻とは支えあって生きています。この人を他の男に取られなくてよかったと心から思います。1+ -
なやむん
ゲストホームに入所したおばあちゃんの見舞いに、ときどきしか行かなかった。
いっぱいかわいがってもらってたのに、2年以上入所していたおばあちゃんに会いに行ったのは5回くらい。
それを後悔している。
もっといっぱい会いにいって話をすればよかった。
会えなくなった今、とても後悔している。0 -
Wn_nW
ゲスト母と沖縄旅行に行った時に、もっと盛り上がってあげれば良かった…。
0 -
匿名
ゲスト高校2年生の夏休み前、勉強についていけなくなって、途中で諦めた目標があります。もっと頑張って違う方法を選択していたら、今更悔やんでも仕方ないけれど、充実してたかな?とふと、思います。
1+ -
匿名
ゲスト大学受験の際にもう少し真剣に勉強すべきだったと後悔しています。
1+ -
taddy
ゲストもし全日制の高校を中退しなければ、「普通にサラリーマンをしていたのではないかなぁ~?」と思ったりします。
1+ -
おはな
ゲスト当時気があう、趣味が似てると思って22歳、交際後1年で結婚したが結婚後生活してみると本性が出てきたようで気が合わないし、元々の育った環境も真逆で価値観が全く合わない。
義理親の考えや行動も理解できない。
子は親の鏡と言うけど本当そう
相手の親を見てから結婚すれば良かったと後悔しています。0 -
ほたて
ゲストあのときもっと祖母の話を聞いてあげればよかった。
手術を止めればよかったと思います。0 -
月子
ゲスト47歳の時に、結婚しました。お互いバツ一で、けっこうな歳だしと結婚を迷いましたが、結婚した翌年に母が他界し父の世話をすることになったので、たの時に結婚して良かったと思っています。
0 -
匿名
ゲスト大学生の時、普通の就職活動をしていれば、きっと違った人生になったんだろうなぁ、と思います。
0 -
おとー
ゲスト都会から地方都市に転勤し、そのまま住み着いたことです。
今で言う所の「iターン」ですが、大きく人生の方向が変わりました。0 -
renren13
ゲスト写真を送ろうと思っていた時に送らないで、後回しにしていたら送りたいその人がいなくなってしまった。
もっと早く送ればよかった。1+ -
taka
ゲスト最近のことですが、もっと早くからバイトを始めておけばよかったなと思ってます。
休暇期間中に旅行したいときに、もっとたまっていれば安心だったなと。1+ -
繁忙歓迎
ゲストあの時・・・・って思うこと 約8年以上付き合いのあった元彼女? 一番あの人のしんどかったころを何も助けられ無かったこと もう少し気の利いた事を言えなかったこと(他に助けてた男が居たかもしれんけど)それが悔やまれます。
0 -
みにまる
ゲスト転職しなければよかった。
前の会社なかなかの好調なようで・・・0 -
lattecaffe
ゲストちゃんと離婚すべきタイミングで離婚すべきだったと後悔しています。
今後離婚しなくて良かったと思えたら良いですが。1+ -
匿名
ゲスト高校卒業後、就職したことです。
家庭の事情で進学しなかったが、自分が頑張ればよかっただけではと今なら思います。1+ -
匿名
ゲスト悩んでたんですけど、結婚して良かったと思っています。
自由な独身がいいな~と思っていたけど、こどもがかわいらしい!0 -
匿名
ゲストもっと若い時に勇気を出して転職しておけば良かった。こんなに給料が下がるなんて思いもよらなかった。
0 -
匿名
ゲスト大学に進学すれば良かったのではと何度も思って来ましたが、その時に選んだ好きな道で沢山のことを学んだと思います。今でも後悔することはあってもいいこともあった、得られたことがあったと思うようにしています。いくつになっても、また後から間違えたと思ったとしても新しい選択をしてみていいと思います。
2+ -
匿名
ゲスト腹痛で病院に緊急入院した際に、急性盲腸炎という診断で次の日に手術となったけど、点滴したら痛みがなくなり手術が見送られた。痛みの原因をきちんと突き止めようという医師に感謝し色々な検査をしたがわからず。入院期間がどんどん延びて2か月以上に。仕事もやめなくてはならなかった。盲腸が大き目なので慢性盲腸かもしれないと手術した。本当に必要な入院だったのか、あの時、他の病院に行けば仕事をやめる必要もなかったのではと後悔してます。
1+ -
神崎龍祈
ゲスト久しぶりに元カノに会う機会があり、あの時彼女を振っていなければ今でも続いていたのだろうなと思いました
1+ -
ななし
ゲスト元旦那と結婚しなければ良かったと今更ながらに思います。
当時は仕事で病んでしまって、逃げるように結婚してしまったけれど、振り返れば普通はすぐに別れてしまうような言動しかされてないんですよねぇ…。1+ -
nobu
ゲスト7年近くお付き合いしていた人と別れたこと。
その後何人かとお付き合いしたが、結婚したいと思える人は後にも先にもその人だけだったと思う。0 -
せお
ゲスト元プロ野球選手です。
怪我をして手術をして、前年度の成績を越えることができなかった自分に嫌気がさし、大事な家族に相談もせずに引退をしてしまいました。
あの時、相談をして現役続行を出来ていれば…
と後悔をしています。1+ -
スノードロップ
ゲスト主人と結婚して良かったと思います。ケンカをすることも多く当時はとても悩みましたが、今では子供も産まれ、その際に婦人科系の病気も初期状態で発覚し治療をすることができました。
2+ -
匿名
ゲスト自分が高校生の時、母親が脳腫瘍になった。どんどん弱まっていく姿、ぼけていく姿を見に行くのが辛く、お見舞いにほとんど行く事が出来なかった。でも、そういう姿を受け入れ一緒に頑張れる事もあっただろうし、もっと顔を見ておけば良かったと後悔し続けている。
1+ -
匿名
ゲストプロの漫画家になろうと思った時期もありましたが、プロにはプロの苦労があるし自分の好き勝手に描けないことが分かったので、アマチュアのまま自由に描いている現在の状況でよかったと思います。
0 -
匿名
ゲストニート時代、自分が惨めに思えて自殺しようとした。
でも身体を傷つける勇気もなく、冬山で凍死しようとした。
最初は悪天候だったが、いきなり天気が良くなり、周囲の景色がすごく綺麗に見えた。
生まれ変わった感じがして、家に帰って就職活動を始めたら仕事が見つかった。
死ななくてよかったと思ってる。1+ -
匿名
ゲスト中高時代にもっと真面目に部活動に取り組んでいればなぁと後悔しています。
同じことに興味・関心をもった仲間と、ワイワイ言い合いながら取り組めるような場所って、今考えると本当に貴重です。。。1+ -
りく
ゲスト義父が、亡くなる前に電話してれば良かったと20年経つ今でも思います。
1+ -
匿名
ゲスト高校生の時、歯科助手のアルバイトしていて、”2年になるし資格取ってみないか?”と言われた。あの時、断らずに取っておけばよかったな…。
1+ -
匿名
ゲスト大学卒業時に、もっと就職活動をまじめにやっていたら、今みたいなお金のない生活をすることも、お金にルーズな男と結婚なんて道には進まなかっただろうなぁ
もっと、ひとりの時間を大切に過ごせたらよかったと、数年前のことを時折後悔しています。1+ -
匿名
ゲスト結婚出産して旦那の家族と同居。人が多くて助かる反面旦那と2人の時間が持てずにいました。
一時期は離婚も考えるほど旦那との間に距離が出来てしまったけど、まだ3歳だった娘が「パパとママわらって~」って何気ない一言で、お互い思ってることを伝えあうことができ、結婚13年目ですが夫婦、家族仲良く暮らしています。0 -
デデデ大王
ゲスト大学受験の時に東京の大学を受けておけばよかった。
違う人生だったかもしれない。0 -
匿名
ゲスト高校生の時、親にさんざん理系を勉強して大学は理系に行けと言われたのに、結局あまり勉強せずに安易に文系に進んでしまった。今、あの時、ちゃんと勉強して理系の大学に行って専門職で就職してたら今頃は、もしかして、転職活動の強みになってたんじゃないかって。とても後悔している。
1+ -
まゆへい
ゲスト暴君元旦那と別れて、新しい人生を選んだ事です。中々踏ん切りがつかなくて悩んでいましたが、ある日これではダメだと思い立ちまして何とか別れました。
今は再婚して子供にも恵まれて幸せな日々をおくってます。0 -
匿名
ゲスト子供の頃とても可愛がってくれたおばがいたのですが、孝行らしいことをすることができませんでした。元気なうちにもっといろいろしてあげたかったです。
0 -
匿名
ゲスト志望校に受かったとたん高校デビューしてしまい3年間遊び倒しました。あの当時、将来についてもっと真剣に考え真面目に勉強しておくべきだったと折に触れて後悔しています。
0 -
匿名
ゲスト最初の就職先を辞める前に先輩に相談していたら、人生が変ったかもしれないと思います。
0 -
まあにぃに。
ゲスト毎日が岐路、毎日が迷いの中。それを望んだ故の不安定。気苦労多し。
1+ -
Aさん
ゲスト年末に退職、年始から新しい職場で働きたかった。
1+ -
匿名
ゲスト2つの大学に合格して進学先を選ぶ時、もう片方の大学を選んでいたらどうなっていたかな、と今でも思うことがあります。その時私はどんな人生を送ったのだろうか…?
0 -
匿名
ゲストあの時、きちんと彼に向き合ってれば、今とは違う人生やったんかな。
今でも夢にみるよ0 -
匿名
ゲスト彼氏が店長になろうかなって時に全力で止めれば良かった。そうしたらこんな社畜にならずに済んだのに。
1+ -
匿名
ゲスト取り敢えずで家から近い高校に入ってしまい、そのまま体調を崩して一年で転校編入してしまったので、ちゃんと考えて決めればよかったな~と思います。
1+ -
匿名
ゲストうつ病になり、上司と折り合い悪くて転職したけど、前の会社の方が色々条件よかったかも。。
なんとなく、休職というのが嫌で会社辞めたけど、しっかり休養をとって冷静に判断すればよかったな。。1+ -
ブラウン
ゲスト20年近く前の話ですが、センター試験約1週間前に初めて携帯電話を手に入れて、勉強ではなく携帯に夢中になってしまい、結果は浪人。
なぜあのタイミングで買ってしまったんだろう。1+ -
sasorin
ゲスト大學卒業した時の最初の内定先辞退したのをちょっと後悔。辞退してなかったらどんな人生になっていたか。
1+ -
ausukoto
ゲスト高校進学の時にもう少し考えて進学すればよかったなと思う
0 -
匿名
ゲストブラックな会社を思い切って辞めて転職とき。転職したらブラックだったのが嘘みたいにみんな優しくてすごく精神的に楽になった。
自分がダメだからじゃなくて、会社の方に問題があるんだなってわかったから。
だからそれ以来、ブラック企業に働いている人がいたら、すぐに「辞めたほうがいい」と言ってしまう。0 -
匿名
ゲストあることがきっかけで親と疎遠に。意地をはらずちゃんと話し合えばまた違っていたのかも知れないです。子供にもじいちゃん、ばあちゃんの存在がいたらと後悔しています。
2+ -
楓
ゲスト今から数十年前。数学と生物の得意だった高校3年生だった自分は、医療系大学の志望校に合格できず浪人もダメだと親にいわれ、高校の担任教師から短大英文科受験を勧められました。苦手なものを克服できるように英文科を受験して、数年後に編入の道もあると。
英語で足を引張ていた自分は、当然問題がわからずマークシートに鉛筆を転がしてなんとなく合格。短大の授業についていくのが大変でした。
そして、1年生の時に単位目的で参加したカナダ語学研修。それまで観たことのない世界を知った自分は、感化されて英語を学習すること、何かを会得することが楽しくなりました。短大から外国学部の大学へ編入して卒業。
今は、アメリカに帰化をして子育て中の主婦をしています。人生いろんなことがあります。はっきり言って、楽しいことよりも苦しい自分の思うようにいかないことの方が多いです。高校生の時に出会ったあの担任教師の言葉が、今の自分の一部になっています。
自分の考えていること、思っている常識が全て正しく当たり前だということはありません。信念を貫くことも大切ですが、助言をしてくれる人に耳を傾けるということも大切だとあれからそう思うように心がけています。1+ -
ヘロヘロ
ゲスト儲かると言われて多額のお金を払ってしまったことです。あの時相手から強く勧められても勇気を持って断れば良かったです。
2+ -
匿名
ゲスト大学に行かず就職もせず長く付き合っていた彼氏の就職とともに遠方に引っ越したこと。こうしてなければ今の夫と子供はいないので。
2+ -
たんぽぽ
ゲスト30代後半に3年間一緒に同棲していた彼に子供が欲しくって結婚を迫っていたけど、結局別れる羽目に。もっと前に見切りをつけて違う人を探せばよかった。
1+ -
おはる
ゲスト高校の時、手紙で告白をしたけど返事がなかなかもらえず、
当時の男友達に返事を聞いてもらったら「ごめん」の一言を伝えられた。
その男友達は私のことを好きだったようで、いまいち振られたことを信じられなかった。
これだったら呼び出しでもして直接理由を聞いた方がよかった。1+ -
みか
ゲスト母がなくなる前にちゃんと声をかけて側にいてあげれば良かった
0 -
むう
ゲストブラック会社に勤めていたとき、あの時すぐにやめていれば体を壊すこともなかったのになぁ…
0 -
tmkggm
ゲスト国際結婚をしてしまったこと。日本を離れて外国に住むということがこんなにタイヘンなこととは思わず決断してしまいましたが、生活習慣に文化の違い、日本の両親へ何もしてあげられないことなど後悔ばかりで、なんで昔日本人のあの人と結婚しなかったのだろうとたまに振り返ってしまいます。
1+ -
るーこ
ゲスト親に反対されたけど、今の旦那と付き合いました。
付き合わなかったら、子供を出産して今の幸せはなかったと思います。1+ -
かげ
ゲスト学生の頃、もっと本を読んでおけばよかったと思います。図書室という無料で本をたくさん読める環境があったのにもったいなかったなと思います。
1+ -
neko
ゲストぐれて高校を中退しなければよかった。その後高卒認定とって専門学校行って資格取ったけど、すごく時間を無駄にした。学校やめたときは、「今しかできないことがある!」とか言ってたけど、結局好きなことをするには社会から認めてもらったり、それなりの経歴が必要だったわ。あの頃の自分に顔面パンチしてやりたい。
0 -
匿名
ゲスト4年大に行っとけばよかった。。
0 -
はなこ
ゲスト高校でもっと行事に積極的に参加しておけばよかったなあと思います。楽ばかりをとってしまって思い出があまり残らなかった。大変な道でも、進んでいればなと思います。
0 -
匿名
ゲスト幼い頃から多くの挫折を味わっておけばよかったなと思います。受験にしろなんにしろ失敗を恐れて安全なものを選んでしまったことを後悔しています。
0 -
なつみ
ゲスト初めて付き合った彼氏(今の旦那)ともう少し慎重にsexすれば良かった。
結婚するつもりだったし子どもは可愛いですが、もう少し旦那との時間が欲しかった2+ -
匿名
ゲスト子供をデキ婚で産んだけれど、元旦那の金銭感覚や人格否定に悩む毎日でとても育児どころじゃなかった。子供を産んで3ヶ月、あの時里帰り中に離婚を決意して本当に良かった。
1+ -
匿名
ゲストもっとクラスメイトとコミュニケーションを取っておけばよかった。挨拶してちょっと話す程度の友達が多いので、もっとがっつり交流しておけば嬉しいことがあったときに話せる友達がもっと居たかなーと。交流関係は狭く深くより広く深くの方がいいですね。
1+ -
アカラ
ゲスト父が病気で亡くなって10年。父が最後の入院をする前、私は反抗期もあり、ほとんど父とは口をききませんでした。父が元気な時にもっと話をしたり、一緒にでかけたりすればよかったと後悔しています。亡くなってからでは親孝行は出来ないのですよね。
1+ -
yu-chinn
ゲスト私が中学3年の頃。長崎にいる、病院の先生から「長崎にある学校行ってみないか」と言われたが、既に行きたい学校が決まっていたので、断りました。
今思えば、体験入学だけでもいいから行ってみたほうがよかったかなと後悔しています。1+ -
ks
ゲスト就職する時に、もう少し考えて探せばよかったと思いました。
0 -
ひろし
ゲスト投資をするとき、もう少し慎重になれば良かった・・・
0 -
ひで
ゲスト誰とでも、もう一歩踏み込んで付き合ったり、はなしをしてこればよかった
1+ -
すぴ
ゲスト高校生活最後が近い日に厳しいオリジナルコースの先生から一般コースに移すつもりだったけど可哀想だから移さなかったと言われ…高校三年間を無駄にしたような気がして…高校を変えていれば良かったと思いました…。
1+ -
こー
ゲスト持病がもとで大学を留年になってしまいもっと考えて入学を決めるべきだったなと思いました。
0 -
Saiya
ゲスト何年か前に知人から仮想通貨の話があり、その時に知人の話をもっと真剣に聞いて購入しておけばよかったかなぁ‥とひそかに思っている。
0 -
yuu
ゲスト若い頃は、今の裁量労政なんて、問題にならないぐらい働いていました。
体をこわしたこともあるけど、今の幸せはあの頃のおまけかなと思っています。
七転び八起き、もう、転ばないよう、人生突っ走るのみです!1+ -
匿名
ゲスト父の調子が悪くなり、救急車が嫌だと次の日に病院に連れて行きましたが、即入院。その次の日には失明寸前まで悪化して最終的には助かりましたが、もっと早くに救急車を呼んでいれば長期入院や、失明の怖さを味わわせることなくすんだのかと思ってます。
1+ -
ruri
ゲスト就職する前に、色々な仕事があることをもっと調べたら良かったと後悔しています。
0 -
匿名
ゲスト子どもが中学生の時にいじめから不登校になったことがある。本人が一番辛かったのはもちろんだけど、親も辛かった…でもあの時子ども、学校側ととことん話し合った。結果、いじめた子達からの謝罪、学校側からの謝罪含めた今後の対応に、本人が納得することができたので、徐々に学校に行けるようになった。親が守って戦う。そして無理に学校に行かせない。これ大事。
0 -
ろっくぱんだ
ゲストバンドでプロデビューを目指していたころ、レコード会社のディレクターからテレビドラマの主題曲をソロで提供してみないかと話をもらった時、
レコーディングまで3日しか時間がないと聞いて、難しいとその場で断ったこと。今にして思えば、例え間に合わなくてもトライするべきだったかと思い返します。0 -
佐藤
ゲスト昔いじめられていた経験があるのですが、
自分の意見を積極的に言うようになったら、
次第に、自信もついて、
いじめっ子たちも相手にしなくなりました。まずは小さなことでいいので、周りに意見を言うことが大事です。
0 -
匿名
ゲスト中学の時いじめられて家に引きこもっていた時、自分一人でもできる勉強をもっとちゃんと頑張っていれば、今の苦しい生活が変わっていたのかな、といつも思っています。
勉強をしなくちゃいけない理由は、何かを頑張る力を身に着けるためだと最近感じています。0 -
みみ
ゲスト高校の時、一人の女の子が途中入部してきたら、部活の雰囲気が悪くなった。
いじめっていうほどではないけど、こそこそ噂?されることが多くなって、ちょうど怪我もあったので思い切ってやめてしまった。
親に怒られたり、部活の子とは疎遠になってしまったけど、後でその部活がいじめで大荒れになっていたので、辞めてよかったと思った。
部活内の雰囲気とかクラスの雰囲気とか、自分の感覚を大事にすることも大切だと思う。0 -
匿名
ゲスト大学二回生の時、課題、予習、部活のあまりの忙しさに目先のことしか考えていなかった。もっと将来を見据えて、勉強をしたり、先輩たちに相談したりしておけばよかったと、大学三回生の今、後悔…
0 -
中村さん
ゲスト今妊娠すると思っていなかった…でも嬉しい気持ち反面もうちょっとお金の事を考えておけばよかったと思っていますが今はそんな事を考えるより先、未来のことを考えて頑張りたいと思います。
0 -
中村さん
ゲスト今妊娠5ヶ月…以外と妊婦健診のお金もかかりかつかつの生活。
過去を振り返ると無駄使いのオンパレード…私には貯金という発想はなかったのだろうか、すごく後悔。
でも今はお腹の子のために毎日せっせと働いて会える日まで頑張ろうと思います。0 -
匿名
ゲスト20代のうちに、仕事を退職してでも留学しておけばよかったなと後悔してます。
1+ -
匿名
ゲストDVを受けながら14年付き合っていた彼と別れられた時良かったと思いました。
それと同時に、怖くてずっと行動を起こせなかったけどもっと早く勇気を出して行動を起こし別れられてたら…今の人生はもっと違ってたかな、と後悔する自分もいます。0 -
MめAいZずE
ゲスト一念発起で始めた店舗運営が中々軌道に乗らず、移住して始めて良かったのかどうか悩んでいます。
0-
匿名
ゲストどんなお店をやっているんですか?
0
-
-
匿名
ゲスト勉強になる。どんな人も分かれ道には判断力が重要
0 -
佐藤
ゲスト小学校の時にクラスでいじめがあって被害者の子は転校してしまった。
自分はただ傍観していただけだったから自分が動けば何か変わったのではないかと思いずっと後悔している。0
-
投稿者投稿