DABERI|投稿するだけでお金が稼げる掲示板サイト › フォーラム › 誰かに聞いてほしい話 › 水道代が恐ろしい…|お風呂が。。
- このトピックには30件の返信、5人の参加者があり、最後に
匿名により2年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
匿名
ゲスト僕もやったことある。
1+ -
えびす男
ゲスト私も経験あります。やけくそでお風呂に飛び込みました。
1+ -
匿名
ゲストそれは…やってしまいましたね。
私もガス火をつけっぱなしだった事あります。
お互い気をつけましょう。。。0 -
ジェラババ
ゲスト私もたまにやらかします。最近はタイマーをかけるようにしています。
もっと酷いときは栓をするのを忘れて流しっぱなしって事もありました。0 -
ヤフ次郎
ゲストあーそれ怖いね。私は栓をし忘れたバージョンです。
0 -
緑
ゲスト給湯器をつけずに浴槽に水を張ってしまったことがあって、もったないことしたなと最近思いました。2か月後の水道代が怖いです。
0 -
匿名
ゲスト一時間くらいなら、500円くらいでおさまるんじゃないかなあ
0 -
匿名
ゲスト自分も、栓をし忘れてたれ流しだったことあります…
0 -
おとー
ゲストよくあることなんですね。私も数回やってしまった経験者?です。
「老化忘れ対策」も兼ねてオール電化の風呂に変えました。
勝手に水は止まってくれるし、沸けば知らせてくれるしで大助かりです。0 -
匿名
ゲスト私もある~、何度も・・・かなりショックですよね
0 -
匿名
ゲストやっちゃいましたか。お湯張りなら、ガス代もでしょうか。
タイマーをかけるなりなんなりして、忘れないようにすると良いですよ。0 -
やってしまったことあります。
水道代って高いですよね。0 -
アトム
ゲスト水道代も自治体によってだいぶ違うよね 隣の市に引っ越したら2か月分が倍の請求がきたよ
0 -
匿名
ゲストやってしまったことあります。その時は水道代が恐ろしかったですけど、その月の請求書を見たら目が飛び出るほどは高くなかった。
自治体によって違うと思いますが確か千円ぐらい高かったと記憶してます。それよりも、下の階に漏水していたらどうしようと
そっちが心配でした。0 -
匿名
ゲストあるある
0 -
ひろし
ゲスト浸水して廊下とか水浸しにならなかったのかな?
0 -
匿名
ゲスト東京とか人口の多い地域に住んでるなら水道代は元々安いはずなので特に気にする必要もないような気が。
水道代高い所に住んでるのであれば恐ろしい話だけど0 -
メル会長
ゲスト種火のつけっ放しはある
0 -
我が家は、自動でボタン1つでお湯が沸き、満杯になったら
自動で止まるシステムなのでそういうことはないですが、
まあ1時間なので、それほど気になる料金にはならないと思います。0 -
momo
ゲスト私もやった事あります、、、。
栓をし忘れてお湯を入れたり、確認するのを忘れてしばらく溢れていたり。
そんな時は翌日お湯を入れるの躊躇しちゃいますね。1+ -
匿名
ゲスト私もやったことあります。お風呂にお湯はりしながら2時間爆睡してしまいました。ガスの警報器の音で目が覚めて驚愕でしたよ。
0 -
お風呂がたまるのに10分かかるなら、6日分の水が出たってことかな。水だけならそんなに大したことじゃないかも。
0 -
匿名
ゲスト防災用に備えたって思ったら楽になれるはず
0 -
マツ
ゲスト僕はせんをしてないままに自動ボタン押してえらいことになりました(笑)
0 -
匿名
ゲストお風呂洗ったあと、完全に乾かそうとしてからのあるあるです。
0 -
つらみ
ゲスト私も似たようなことあります。
私は風呂の栓を忘れてました。
一回分が無駄に。。。0 -
1時間まではありませんが忘れることあります。水道代を考えると罪悪感でいっぱいです。
0 -
匿名
ゲスト私も栓を閉め忘れてお湯張りしたことがありますが、そのときは給湯器が栓を閉め忘れを教えてくれました!引っ越して初めて使う給湯器だったので、こんな機能があるとは知らず、予想外に助かりました。とはいえ、引っ越し先の地域は今まで住んでいたところよりも水道代が倍近くかかり、普通に使っていても水道代が結構かかります。。
0 -
匿名
ゲストやったことあるwww
0 -
匿名
ゲスト水道代高いよ
0
-
投稿者投稿