DABERI|投稿するだけでお金が稼げる掲示板サイト › フォーラム › 気になる話(ニュース・速報・芸能) › 【意見募集】コンビニで現金使う人ってバカなのかな……
-
投稿者投稿
-
-
匿名
ゲスト現金派ヤバいなw バカっぽい意見ばかりじゃないか! https://t.co/SFb8j82kTc
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) August 18, 2017
http://blogos.com/article/241353/
0 -
匿名
ゲストそんなことないよね???
0 -
匿名
ゲスト私も現金使っています…
0 -
ヨシヒコ
ゲストバカなんだろうなあ、私。カードや電子マネーチャージが面倒くさくて。
0 -
匿名
ゲストほとんど現金でしょ。
0 -
めいめい
ゲストバカは言いすぎだと思うけど・・・
自分はスマホで電子マネー使用、クレカから自動チャージ設定してて、ポイントカードも
スマホで設定してるから、コンビニ行くときはスマホだけあればOKで便利なのは確か。0 -
うず
ゲストそうかしら?
0 -
うず
ゲスト十人十色
0 -
うず
ゲストみんなの意見が違うから、楽しいです。
0 -
匿名
ゲスト現金じゃないとうまく出費をコントロールできない人もいるから、それはそれでリスク回避。
0 -
みどど
ゲスト自分はコンビニではカードしか使わないけど、現金使う人をバカだとは思わない。
人それぞれ。0 -
匿名
ゲスト人がどうしてようと気にならない。それぞれ使いやすい方法で良いと思う。
0 -
匿名
ゲストいろんな電子マネーやらカードやらを持つことをリスクと考えるなら現金払いというのも選択肢の一つとしてはありなんじゃないか。
0 -
匿名
ゲスト私も現金派です
0 -
匿名
ゲスト状況に応じて使い分けるとか
人それぞれですよね0 -
にゃ
ゲスト以前はおさいふケータイ使ってたけど、機種変えて使えなくなったから今は現金派。
少額だしねぇ・・・。別に現金でもいいんじゃない?0 -
匿名
ゲストめんどいから現金で払う自分は、もう古い人間なのかな
0 -
匿名
ゲスト1,000円超えるとカード使いたくなる。笑
0 -
匿名
ゲスト自分は電子マネーで払うけど現金で払うのは自由だと思う。
0 -
匿名
ゲスト自分はコンビニでは電子マネー派だ。でも電子マネーカード数枚+クレカ数枚であれこれめんどい
いっそ現金払いの方が財布のなかはスッキリしそうに思う0 -
mii
ゲストその人のお金の管理の仕方によると思うけどなぁ。
0 -
禿鷹
ゲスト自分は半々ですね!
0 -
匿名
ゲスト電子マネーの方がお得であることは確かですが…
0 -
みんと
ゲスト100円以下なら現金かもしれないけど、電子マネーやクレカだと
ポイントも貯まるので、コツコツ貯めている人は現金は使わない派が多いのでは?
でも財布の中が、小銭だらけになって、かさばってきたら、現金にするかも。0 -
匿名
ゲスト私も現金派。
バカでも時代遅れでも現金で管理するのが自分には合ってると思ってる。
電子マネーは使うけど、店によって使えなかったり、めんどくさいね。0 -
匿名
ゲスト現金のほうが便利な人もいるから、自分が都合がいいように使えばいいよ。
お店の人は現金は面倒だけど。0 -
匿名
ゲストある特定のコンビニはポイント利用一択だけど
いつも利用しないコンビニは現金ですね。0 -
匿名
ゲスト自分も電子マネー使ってる。
でも財布の中が電子マネーカードだらけ。
現金しか持たない方が、意外とスッキリかも知れない。(^-^;0 -
匿名
ゲストえっ、そうなの?確かに電子マネーの方が便利ですね…
0 -
匿名
ゲスト電子マネー派でーす
小銭面倒くさい0 -
森居
ゲスト後ろに並んでる人が多いときは電子マネーでささっと済ませますが、そうでないときは現金払いの方が多いです。
0 -
匿名
ゲストどっちでもいいじゃん
0 -
ヤフ次郎
ゲストカードも使ってますが、現金も使ってます。同じ店やその系列を良く使う人は、カードが良いかも。
0 -
繁忙歓迎
ゲストそうなんですか? ならばアホで充分です。 コンビニは空腹時に行くのみなので電子マネーなら食欲に負けそうなのでブレーキ代わりに現金で充分です。
0 -
kssn
ゲスト現金を出しておつりを貰ったりしてる時間がかかってるのを見るとあまり有効ではない気がする。。
電子マネー楽で便利なのに。0 -
ねしあ
ゲスト現金しか使ったことないです。。
1+ -
テキサス
ゲストアメリカはほとんどカード支払いです(主にデビットカード)日本は先進国なのにまだ現金なのはなぜ。。。
0 -
匿名
ゲスト今の時代にカードを一枚も持ってない私は現金でしか払えませんよね
(このスレッド楽しい!)0 -
りく
ゲスト主に現金派。気分次第で電子マネーやポイントカードを使っます。
0 -
匿名
ゲスト別にどっちでもいいんじゃないか?
人それぞれだし0 -
匿名
ゲスト「現金派=バカ」って言いたいわけじゃなくて
「現金派のコメントがバカっぽい」ってことなんだろうけど;;;田舎住みだと、コンビニ以外では 現金しか使えないとこの方が多いし、
電子マネーも場所によって種類が違ったりして、一元化できないし…
ってなって、現金が一番収支管理しやすい、と思う…0 -
匿名
ゲスト基本的には電子マネーで支払いますが、たまに失くしてしまう事があるので現金でも払います。金額によってポイントがつく電子マネーは現金よりお得だし楽なので賢く買い物するなら電子マネーの方がいいのかなと思います。
0 -
apple29
ゲスト私は電子マネーだけど
0 -
匿名
ゲスト現金派から見ると電子マネー派は同じように見えるのでは?
0 -
hotcake60
ゲスト現金の方が使いやすい。使った金額もわかりやすい。
0 -
裸の王様
ゲストいつもニコニコ現金払いです!
0 -
ひろし
ゲスト公共料金や通販など、何でもカードで支払っているから、ポイントがハンパないです。
ってことで、ファミマではほぼポイントしか使いません。0 -
hkmeetingk
ゲスト現金払いです。電子マネーとか言ってチャージも面倒。バカにする基準がわからない。
0 -
匿名
ゲスト人それぞれだと思う。ポイントの二重取り狙うなら、カードやスマホ決済が、おトクです。
0 -
yumi
ゲストそうです、私は馬鹿です~。
まぁ、個人の自由だと思います。0 -
みにまる
ゲスト自分は現金以外あまり見ませんが。
0 -
匿名
ゲスト電子マネー派ですね。なにより支払いがスムーズに終わりますしね。
お釣りの小銭がないってのも私にはポイント高いです。0 -
ぱんだ
ゲスト私はコンビニではいつもスマホで電子マネー使ってますが、現金の人をバカだとは思いません。何事もですが、人それぞれの考え方だと思います。
0 -
匿名
ゲスト電子化は確かに便利だが、なぜそれが進むのかしっかりと考えた方がいい。
単純に便利というのはユーザーの言い分であって、それを推奨する起業や政府からすれば
現金を使わないことでお金を払わせることに対する抵抗感を軽減している。
もちろんユーザーがそれを理解して使っているならwinwinで問題ない。0 -
匿名
ゲスト現金派!カードを使いだすと破滅しそうw
0 -
Smooth_RnB
ゲスト色々な意味で現金が安全
0 -
トカゲ
ゲスト現金以外で買い物する人はセレブな気がする…
0 -
KS
ゲスト現金とクレジットだよね。
0 -
NORIKO
ゲストクレジットカードは使いすぎが怖いし、電子マネーはチャージが面倒だったり残金がひと目でわからなかったり…現金が単純でいいんです
0 -
匿名
ゲスト電子マネーは会計がスムーズでいいですね。ただ、各種カードの管理は面倒なので、ホント統一してほしいです。
0 -
Hiroyuki
ゲストバカではないdしょう。現金以外のものの使いやすさが実現されていない印象。中国で電子的決済が多いのは利便性と使い方が容易になっているからだと聞いたことがあります。もっと手軽に使える仕組みを考えるべきでしょう。
0 -
匿名
ゲスト電子マネーなどと違い、ポイントもつかないのにね、という話でしょうか。
それにしても「バカ」とは。嫌な言い方をするものですね。0 -
みーまま
ゲストほぼ現金なんだけど。。
0 -
富士そば
ゲスト個人の考えや感覚によるから使いやすいと思った方を使えばいいとおもう。
0 -
匿名
ゲストほぼ、電子マネーだけど…だからといって現金使う人を馬鹿だと思わない。
0 -
学生とか全員バカになるやんw
0 -
電子マネーは通帳が無いので何に使用したか記帳できないデメリットがあります。時々カードを紛失する人が居ますが紛失したカードについてお金が戻ってくるわけでもないので電子マネーを使用している方全てが天才というわけではないと思います。
0 -
考え方の問題でバカとは思わない。
0 -
modsviva
ゲストヤニカス言われるけど、タバコポイント付かんし…
0 -
mabo
ゲストそんなことないんじゃない?
0 -
じゃーもん
ゲスト自分も現金派。カード一回も使ったことないしそんなことない,,,
0 -
ぱるる
ゲスト電子マネー使いこなせるようになりたいな。
0 -
のらのら
ゲストコンビニの種類に応じてカード使ったり現金使ったり、いろいろです。バカっていうのは言い過ぎなんじゃ…
0 -
匿名
ゲスト今は現金だけどメインバンクのデビットカード手に入れたらそれで全部済ませたいなぁ
どうでもいいけどこうやって人を貶める書き方して優位に立ちたがる人ってちょくちょくいるよね
自分に自信がないのかな0 -
かれりん
ゲスト現金だと支払いに時間かかるし、小銭が財布に貯まると鬱陶しいし。。。
ほとんどが、クレジットカードでチャージしてのモバイルスイカかiD。
iDだとローソンでの買い物額の3%相当がdポイントによって還元される。0 -
アトム
ゲスト日本人は現金管理が好きな民族
0 -
まあにぃに。
ゲスト災害で大規模停電中でも 気合入れて電子系カード使ってみてねw 「現金レスなオレカッコイイ!!」ってね♪
0 -
匿名
ゲストポイント貯まるので電子マネー派です☆
0 -
ヴァル
ゲスト普通に現金使う
0 -
まんぼー
ゲスト電子マネーの方が多く使ってしまうという統計が有るみたいです。
0 -
とm
ゲスト財布取り出したりスマホ取り出したりと
どっちも同じくらいの手間じゃない?
体内チップぐらいになったら考える。0 -
はるたん
ゲストうちのコンビニだと、電子マネーが増えてますね。少額でもクレカ使う人結構いますし。
ざっくりですが、現金使う人はたいてい40代から上の方ですかね~。0 -
sk
ゲスト私も現金派です。現金のほうが管理しやすいので。バカにする意味が分かりません
1+ -
現金のほうが監理しやすい人もいるとおもう。現金は残りのお金が目に見えるから…
0 -
デビットカード使ってる
0 -
40代だから、現金使ってます・・・
0 -
匿名
ゲスト財布をいつもカバンの中に入れていて、取り出すのめんどくさいからいつもSuicaで支払いしてます。
0 -
こう言うネガティブ思考こそ馬鹿らしいと思う(←現金派)
0
-
-
投稿者投稿